スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク / - / CM(0) / TB(0)

PC直ったあああああああああああああああああああああ!!

JUGEMテーマ:コンピュータ
 EEEPCでなぜかJAVAの動作がおかしくて、JAVAに関連するソフトのインストールとかがうまくいかなかったんだけど、昨日直ったようううう!
うれしい!!
どうしてもミニパソにseesmicをインストールしたかったんんだよう。
無事にインストールも出来たし、動いた!
ついでにたかみんチャットにも入れるようになったよう!
なぜ直ったのかわかんないんだけど、JAVAの設定画面を見て、閉じたら出来た・・・。
設定変えた覚えがないんだけど・・・。
まあいい。
これでミニパソで思う存分ツイッターが出来るよ!
絵茶もできるし!
でも、ミニパソはまだまだ設定が甘いので色々やらなきゃなんない。

以下やることリスト

システムフォントをメイリオに変更
マイコンピュータダブルクリックでエクスプローラ表示になるようにする
NASの設定見直し。
ランチャ入れる
メニューを整理
顔文字登録
ブルートゥースマウス設定
S9HDも設定
スキャナのドライバインストール
プリンタドライバインストール
フォトショインストールする??

このくらいかな?
水無瀬夕季 / パソコン / CM(0) / TB(0)

painter 5.5Jを最新PCにインストールする。

JUGEMテーマ:コンピュータ
 Painter 5.5Jを新しいPCにインストールしようとしたら、メモリが足りませんとかふざけたことをいわれたので調べてみた。
これは古いPainterの仕様らしい。
512MB以上のメモリを積んでいるPCで起こる現象らしいよ。
しかし、ちゃんと有志の方々が作ったパッチが存在するんだなww
なのでパッチをあてようと思ったのにコマンドプロンプトでつんだ・・・。
コマンドプロンプトよくわからないよー!!!
しかし、試行錯誤の後成功した!!
コマンドプロンプトはコピペより自分で打ったほうがいいってことがわかった・・・。
コピー元がまちがってちゃあ世話ないね・・・。
微妙に全角半角とかが違ってた気がする。

要するにPainterの古いバージョンを新しいPCにインストールするときには、インストール後にすぐ起動してはいけない!
ペインターのフォルダごとバックアップを取っておくと安全。(失敗するとアンインストールしてインストールからやり直さないといけなくなるのを防ぐため!)
パッチファイルの中身をペインターのフォルダの中に全部入れる。(中身だけ、フォルダごと入れてはいけない)
コマンドプロンプトからパッチをあてる。(解説サイトを熟読!)
コマンドは手打ちで打ち込む!コピペは危険!失敗のもと!

これで私はうまくいった!!
今度また新しいPCにペインターをインストールすることがあるかもしれないので私的忘備メモである。
水無瀬夕季 / パソコン / CM(0) / TB(0)

seesmicが好きすぎる

JUGEMテーマ:コンピュータ
 最近ツイッターでつぶやいてばかりでブログの更新が疎かになっている。
しかし、リアルタイムで反応があるとうれしいのでついついついったでつぶやきまくり。
規制される危険性まで出てくる始末だよ。
いや、まだ一度も規制されてないけどね!!!
最初はついっぷるとかを使ってたんだけど、フォロワーさんからクライアントをおすすめされて使ってみたら超使いやすいの!!!
なので、マイパソちゃんのツイッタークライアントソフトはseesmicを使っている。
TLの取得が早いので流れのはやいTLにもなんとかついていけるし、返信も早く出来ていい感じだよ。
それまでは全然TL読みきれてなかったもん。
しかし、サブパソにも同じくseesmicを導入しようと思ったんだけど、インストールできない・・・・。
なぜか!出来ないんだよう(´;ェ;`)ウゥ・・・ううううううううううううううううううう!!!
色々試したけどだめだったので、泣く泣く別のクライアントを入れてみた。
TL取得が遅いよ・・・。
しかも、いまいち使い方がよくわからない・・・。
直感的に使えるソフトが好きだからさ・・・。
まあ、慣れればもう少し使えるようになるかな?
でも、ちょっと兄に聞いてseesmic導入を再チャレンジしてみようかと思う。
使い易すぎるんだもん!
ちなみに携帯はモバッターを使ってる。
色々調べてみたら評判がいいからさ。
使ってみたらモバツイよりついっぷるより使いやすかった。
なので携帯はこれでいい。
複アカにも対応してるしね!

問題は携帯電話料金かな?
今まであんまし携帯使わない人だったから来月の携帯料金が怖いよ・・・・。
マイソフトバンクで確認してみたら、パケ放題上限まで使っているっぽい・・・。
いままで下限しか使ってなかったのに〜。
しかし、さらに新しい携帯がほしいんだよね・・・。
アンドロイド携帯ついったしやすいみたいだし。
見事についった廃人への道を歩んでいるような気がするよ。
水無瀬夕季 / パソコン / CM(0) / TB(0)

レグザの話

JUGEMテーマ:コンピュータ
 東芝レグザはPCモニターの代わりにもなるらしい、なのでちょっと調べてみた。
私のRE1にはHDMI出力端子とD5端子がついているので、HDMI端子のついたPCだと簡単につなげるらしい。
しかし、まだHDMI端子がついたPCは少ない。
DVI-D端子でもいいらしい。DVI-I端子はダメ。
ようするにデジタル端子しかないのでアナログ端子は繋げないよってことだ。
どうしても繋ぎたかったらコンバータを付けるしかない。
でも高い。一万円くらいする。
そして、普通のノートパソコンにはminiD-sub15pinの端子しかない。
家にあるPCを調べたら全部そうだった。
最新式のPCならば違ったりするけどね。
あと、デスクトップならば結構DVI端子が付いてたりする。
なので、レグザをPCモニター化はあっさりと断念した。
コンバータを買うくらいなら新しいPC買うよ。
私のメインPCは相当古いからね。
ダイナブックC8だよ。
サブPCはEEEPC901X。モバイルに適した小さいPCなのだ。
そろそろ新しいメインPC買わなくちゃね。
HDMI端子の付いているPC買おう。
モニターなしのデスクトップでも買おうかな?安いし。
だいたい5〜10万くらいで買えるよ。
ちなみにC8が26万円。EEEPCが5万円だよ。
C8超高いね!よく買ったな私・・・。

まあ、そのうち新しいPCを買って22型の液晶画面で動画とか見よう。
現在会社で23.6型のモニター使っているけど、画面が広くて使いやすいしね。
会社のPCが最新式なので快適すぎるよ。
私の操作速度についてきてくれるのでストレスなくPCが使えるのだ。
水無瀬夕季 / パソコン / CM(0) / TB(0)

フォーマット形式のこと

JUGEMテーマ:コンピュータ
 NASの内蔵HDDのフォーマット形式はXFS。
それしか選べない。
しかし、windowsのPCからXFS形式は認識しない。
なのでHDDが壊れちゃったり、NASが不調になった場合、どうやってデータを救出したらいいか調べてみた。
XFSはLinuxPCで認識するらしい、なのでCD(DVD)BOOTできるLinuxを用意しておけば良いんだよ。
なのでさっそくCDに焼いておいた。
でも私のPCはCD(DVD)ドライブがない&壊れて使えないので、できればUSBメモリーから起動したい。
そういうものもちゃんとある。
紹介しているサイトがあるから手順どおりにインストールすればできるようだ。
でも、いま手持ちのUSBメモリー2GBがないから、安く手に入ったときに作ってみよう。

さらに東芝レグザの録画用HDDのフォーマット形式もXFS。
なので同じ方法でデータの救出が出来るらしいのだ。
折角録画したデータがみられなくなっちゃったらイヤだもんね。
Linuxによって見事データの救出に成功した人がいるようなので、録画用HDDが不調になって録画データが見られなくなったときに試してみる予定だ。

まあ、これで安心してデータを保存できるかな?
HDDが死亡したら終わりだが。
水無瀬夕季 / パソコン / CM(0) / TB(0)

NASのHDD増設

JUGEMテーマ:コンピュータ
 バッファローの1TBのNASと500GBのHDDをもっているんだけど、NASがいっぱいになっちゃったから増設することにした。
私の持っているNASは「LS-Q1.0TL/1D」。
合計4台のHDDが入るタイプなんだよ。
現在1TB1台で使っているので、2TBのHDDを買って入れることにした。
ホントは2TBのHDDを4台かってRAID5で運用したいんだけど、2TBのHDD4台も買えないよー。
つーことで「WD20EARS」を1台買ったよ。
しょうがないので通常モードで使用する。
しかし、このHDDはwindows7に最適化されているので、windowsXPではその力が発揮できないのだ。要するに遅い。
そのために「WD Align Utility」を使うのさ。
これを使うとwindowsXPに最適化しなおしてくれるらしい。
最初いきなりNASにHDD入れてフォーマットしちゃったんだけど、NASに入れたままじゃあソフトが認識してくれないので、バッファローの外付けHDDを使うことにした。
中身を入れ替えるのね。
色々な口コミなどを読んでみたんだけど、本当はPCに内蔵してソフトを使うものらしい。
でも、外付けHDDでやったってひともいたのでチャレンジ。
いきなりやったらエラー・・・。
仕方ないのでwindowsでフォーマットしなおした。
そしたら無事「WD Align Utility」が最後まで進んだ。
USB接続なので時間がかかるかと思ったけど、1分くらいで終わったよ。
フォーマットした直後でデータが何も入ってなかったからよかったのかも。
ちなみにクイックフォーマットにしちゃった。2TBを通常フォーマットするの時間がかかっていやだったんだもん。どうせNASにいれてもう一回フォーマットするし。
で、NASに入れなおして再度フォーマットしたらちゃんと使えるようになったよ。
よくわからないけど、若干早くなったような気がする。

現在は500GBの外付けHDDのデータを増設したNASに移してる。
なぜならば、東芝の液晶TVレグザを買ったので録画用外付けHDDが必要なのだ。
ちなみに私がかったのはRE1。LEDレグザの22型の赤いやつ。
ホントは白が欲しかったけど、このTVはもう製造終了で在庫がなかったからあきらめて赤にした。
一緒に母がリビング用にZ9000の42型を買ったよ。
ちなみに値段交渉は私。
価格.comで調べてから行ったから、スムーズに値下げしてもらえたよ。
ヤマダデンキLABIは店員さんも親切だったよー。
やはり近所のヤマダデンキよりも少し遠いけど、大型店舗の方が店員がたくさんいて親切だ。
キャンペーンで貰える外付けHDDも最初在庫がないって言ってたけど、TVをたくさん買ったら探してきてくれた。それだけでも8000円くらい得した。
届くのは日曜日だから、それまでにTVを置くところを確保しなくては!
今までのTVが14型の小さいやつだったから、周りを片付けないと乗らない。
大量の漫画を片付けるのだ!読んでから・・・。
積読はよくない。
ちなみにもちろん新しいTVにはBSデジタルのチューナーが搭載されているが、私は見られない。
なぜならば、家が難視聴地域でケーブルTV回線でTVをみているから。
セットトップボックスの付いていないTVではBSはみられないのだ!
しょうがないから古いビデオデッキは捨てないでおく。
ビデオデッキのBSアナログチューナーを使って見るのだ。
どーしてもBSデジタルが見たかったらセットトップボックスが付いたリビングで見る。
それで妥協することにした。
どっちにしてもW録画が出来るTVじゃないからチューナーのついた録画機器が必要だったしね。
そのうち、何とかしよう。
水無瀬夕季 / パソコン / CM(0) / TB(1)

ソフトバンクで着うたフル

JUGEMテーマ:日記・一般
 最近お気に入りのCM曲で着うたを作るために、ネット検索していたら、ソフトバンクで着うたフルを作るやり方が載ってたよ!
早速その方法を試してみたら、見事着うたフルを着信に設定することが出来たんだよ〜!
と、いうことで忘れないようにメモメモ。

まず、着うたにしたい曲のWAVファイルを用意する。
CDだったらそのままWAV形式で取り込めばいいし、youtubeなどからDLしたものだったら、変換すべし。
しかし、何故か最近変換に失敗するものが結構ある。
そういう場合は一度携帯動画変換君にて変換してみる。
そうしてから「mediacoder」なんかで改めてWAV変換すると上手く行く。
着うたにしたい部分を「SoundEngine Free」で切り出しておくと更にいい。
着信にするので前奏前の無音部分などは削除しておく。
サビから着信にしたい場合も同様に要らない部分を削除して編集しておく。
更に、なんか画像を用意する。JPEGとかならなんでもいい。
軽い方がいいと思う。

そうして、windowムービーメーカーを起動する。
ドラッグ&ドロップでWAVファイルと画像を取り込む。
更に音声部分にWAVファイルをドラッグ&ドロップで取り込み、映像部分に画像ファイルを取り込む。
画像ファイルが短すぎるので、曲の最後まで引っ張って同じ長さの映像にする。
出来たら、ムービーファイルの保存をする。

「GOM ENCODER」をインストールしておく。
私が参考にさせてもらったサイトで設定ファイルが配布されているので、設定ファイルを保存して、「GOM ENCODER」フォルダの中の設定ファイルの保存場所に入れておく。
ちなみに923SHの設定なので私はばっちりです。
ありがたい配布サイト様
http://yqg06172.jugem.cc/?eid=799
ここからもらってくるべし。
ソフトを起動したら、ムービーメーカーで作ったWMAファイルをドラッグ&ドロップで取り込んで、出力先を設定する。
出力設定は923SH着ムービーにする。
あとは、開始ボタンを押すだけ。

出来たファイルを携帯のビデオフォルダに保存して、着ムービーに設定しましょう。
私は4MBも行けたよ。
水無瀬夕季 / パソコン / CM(2) / TB(0)

時刻表表示アプリ A-TRAIN

JUGEMテーマ:コンピュータ
いちいち乗り換え案内で時刻表を調べるのはめんどくさいので、普段良く乗る路線の時刻表を携帯アプリに登録している。
今まではv-nexttrainを使っていたんだけど、どうしても到着時刻の表示がしたくてATRAINを導入してみた。
以前もチャレンジして失敗したんだけど、なんとか成功したよー。
私の現在の携帯923SHはちゃんと起動するかわからなかったけど、なんとか起動。
しかし、時刻表の取り込みがSDカード経由で上手くできなくて、結局QRコードで取り込んだ。
でも、ちゃんと到着時刻を表示しているよー。
何故か戸塚ー大船の横須賀線のみ表示しないけどさー。
登録した時刻表を確認したけど、ちゃんと到着時刻が記載されているんだけどなー。
しかし、i-nexttrainも到着時刻表示に対応しているらしい。
しかも、製作者のサイトに詳しく載っているので設定もなんとか出来そう。
しかーし、Sアプリ版が現在公開されていないんだよねー。
早く公開再開しないかなー。
頻繁にバージョンアップしているソフトなので新しい携帯にちゃんと対応してそうだよ。
水無瀬夕季 / パソコン / CM(0) / TB(0)

PC故障

JUGEMテーマ:コンピュータ
昨日、朝起きたらEEEPC901Xが壊れてた・・・。
寝るときに付けっぱなしで寝ちゃって、朝になったらうんともすんともいわない。
電源切って再起動してもBIOSさえ起動しない。
これはたぶんマザーボードが逝っちゃったっぽいので販売店であるヨドバシカメラ修理カウンターに持ち込んだよ。
お店の人もまったくSSDが動いていないのを確認してくれたよ。
発売日に購入したので買ってから5ヶ月だけど、壊れるの早すぎるよ〜。
それにプチフリがひどい気がする。
5年前に買った東芝のPCの方が速いぞ。
起動時間は圧倒的にEEEPCの方が速いんだけどなー。
仕方ないので最近使ってなかった東芝のC8の出番だよ。
5年前のPCだから古いけど、まだまだ現役よ!
でも、流石に液晶がちょっと暗い。それにHDDのファンの音がうるさいんだよね。あと、DVDドライブが故障中でほとんど読み取らない。
それさえなければメインPCとしてかなり使えます。
だって高かったもん。
EEEPCの4倍の値段だよ。
このPCも発売日に買ったんだよ。
当時の最新最上位機種だったから、未だにスペックはまあまあだよ。
今度PC買うときはメインPCの買い替えかな〜?(EEEPCはあくまでサブPC)
そのときのOSはWindows7だね。
ビスタを使う気はまったく有りません。
会社でPCを買うときもビスタマシンを買おうとしたのをやめさせたもんね。
母もPC欲しいって言っているけどビスタは買わせないわ。

ああ、早くEEEPCが戻ってくるといいなあ〜。
でももう年末なので帰ってくるのは早くても年明けらしい。
EEEPCは色々足りないけど、やっぱり小さくって起動が早くて便利なので手放せないよー。
それにC8は異音がしたりするのであまり長時間使いたくないんだよね。
これが壊れたらかなり困る。
ブラウザとメーラーとメッセンジャーとIDソフトのバックアップは他にもとっておかなくっちゃね。
もっとマメにバックアップとったほうがいいかも。
EEEPCはちゃんとバックアップとってたけどね。
EEEPCは帰ってきたら設定をかえる予定なので、一からセットアップしなおしだけどね。
それまでC8を大事に使うよ。C8が壊れたら母の東芝SSを借りよう。
父の富士通は気に入らないからイヤ。ヒンジが硬くて、重いんだもん。
東芝、パナソニック、NEC、IBMあたりが好きだよ。実際に使った感想ね。
特に東芝に愛着があるので高くなければ東芝が買いたい。
でも東芝って高いよね。作りがいいけどね。
水無瀬夕季 / パソコン / CM(0) / TB(0)

スカイプはじめました

JUGEMテーマ:コンピュータ
友達がスカイプを始めたのでわたしもはじめてみた。
EEEPCはホントにスカイプに向いている。
ヘッドセットいらずで超簡単だったよ。
これで電話代を気にせずに友達と話せるよ。 
まあ、普段はチャットでもいいけど、タイピングがめんどくさいときとかいいね。
あとは、友達や知人にスカイプを広めるかな。
水無瀬夕季 / パソコン / CM(0) / TB(0)

blank